利用規約
制定日:2025年06月21日
吉田モータース
第1条(総則)
本規約は、吉田モータース(以下「当社」といいます)が提供するレンタルバイクサービス(以下「本サービス」)の利用に関する条件を定めるものです。利用者(以下「利用者」といいます)は、本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。
第2条(貸渡し条件)
- バイクの貸渡しは、日本国内において有効な運転免許証(該当車種対応)を保有し、かつ当社が定める年齢・経験・審査条件を満たす者に限ります。
- 当社は、必要に応じて身元確認書類(住民票・在職証明等)の提出を求めることができるものとします。
- 利用目的が配送業務でない、または不適切と判断される場合、貸渡しを拒否することがあります。
第3条(禁止事項)
利用者は、以下の行為を行ってはなりません。違反が発覚した場合、即時契約解除および損害賠償請求の対象となります。
- 飲酒・薬物摂取後の運転
- 第三者への転貸・譲渡・共有使用
- 無断での改造・装飾・ステッカーの貼付
- 配達業務以外での使用(例:レース、観光、通学等)
- 過積載・危険運転・交通違反行為
第4条(車両の管理義務)
- 利用者は善良なる管理者の注意をもってバイクを使用・保管するものとします。
- 鍵の紛失・盗難・自損事故等、利用者に過失があると当社が判断した場合、実費のほか別途違約金(最大10万円)を請求することがあります。
第5条(事故・故障・盗難時の対応)
- 万一事故・故障・盗難が発生した場合、利用者は直ちに当社および警察に連絡し、指示に従うものとします。
- 利用者に過失があると判断された場合、修理費・休業損害・レッカー代・代車費用など、全額を利用者の負担とします。
- 故障発生時、勝手な修理・解体を行った場合は重大な契約違反とみなし、損害額に応じた賠償を請求します。
第6条(返却・延滞)
- 返却は契約書に記載の日時・場所に厳守するものとします。
- 無断延滞が発覚した場合、1日あたり5,000円の延滞金が発生します。3日以上の連絡なき延滞は、窃盗と見なし、警察への通報および法的措置を行います。
第7条(点検・整備)
- 利用者は、日常点検(ブレーキ、タイヤ、ライト等)を毎日実施し、異常がある場合は即時当社に報告する義務があります。
- 点検報告を怠ったままの事故については、保険の適用を除外し、利用者の全額負担とします。
第8条(保険・補償)
- 当社は対人・対物の任意保険に加入していますが、利用者の過失割合によっては補償の適用外となる場合があります。
- 利用者は保険の免責額、自己負担分について異議なく支払うものとします。
第9条(契約の解除)
以下に該当する場合、当社は事前の通告なく本契約を解除し、即時返却を求めることができます。
- 支払遅延または信用不良
- 規約違反行為
- 社会的信用を著しく損なう行為
- バイクの使用目的の虚偽申告
第10条(準拠法および裁判管轄)
本規約の解釈および適用については日本法に準拠し、万一紛争が生じた場合、当社本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。